クラスの掃除当番と町内清掃を仮病でサボった夏奈の因果応報の「みなみけ~おかわり~」第11話は、作画もヤバイ。
シナリオのキモは珍獣を見つめるような千秋の観察眼に尽きるが、それにしても夏奈みたいな奴は現実にいないだろうと思うのはともかく、救われない夏奈。
町内清掃ネタは以前にもあったが、今回はサボった夏奈側のシナリオ。
本当に風邪をひいてしまい、昼の買い物はパスして夜のカルビ食べ放題までに治す努力をする夏奈だが、毎度のことながら努力のベクトルがあさってを向いている。藤岡もケイコも内田たち巻き込まれキャラを動かすけれど、夏奈の不条理さとバランスが取れていない気がする。
夏奈をおいて、春香と千秋は買い物へ。吉祥寺伊勢丹前でフユキとすれ違い、運動会の実行委員のことを尋ねられる意味不明なシチュエーション。
夏奈のアグレッシブな不条理キャラに対抗し、パッシブな不条理さをフユキに背負わせている。意味不明でかまわないし、かえってキャラなど立たない方が望ましいし、ネガティブであっても評判を取れれば良い、制作側も使い捨てキャラとして腹をくくっているのではないか。
内田とマコちゃんも巻き込んで治そうとしている夏奈だが、帰宅した千秋はお見通し。夏奈の懺悔は救済にもなるまい。もしこのシリーズが続くとしたら、同じポジションで同じネタを展開してくれるだろう。
Cパートの「本当にやったのかよ」の千秋の不条理さがもっとも自然。
田中基樹コンテ回、TtT制作まで余裕がある時期だったのか鈴木雅詞のつてか。制作はKMUのグロス。
※この作品は、気が向いたら書く不定期レビューです。
