新キャラ、ナツメ・イザヨイ姫の登場。
相変わらずオマージュなのか単なるパロなのか微妙な小ネタも多いのだが、全部追っていると疲れるので気にしないで楽しむのが賢明。
美味しんぼの岡星はともかく、CCBなんてちょっと年齢ハードル高いが若い人にはついていけないかも。
今回は制作に東京キッズがいたようだが、絵コンテ・演出は屋幸秀。
キレは良くなってきたような気もする。
Bパートに持ってくるお約束の紋章機の戦闘シーンなんかは、GAの名を語るための付けたしって気もしないでもない。ギャグ中心で行くなら15分2本構成がまとまり良いし、見てるほうも飽きないと思うんですけどね。
スズキ、タナカ、サトウは岸監督のオリキャラのようですが、スズキシールドはシュールで笑いました。
第2話の係長キャラといい、悲哀を感じさせながらもギャグキャラとして立ってます。
ナツメは今後も活躍しそうですね。おでこの輝きが素敵。
回想シーンの宮殿の肖像画は、もしや・・・ぷちこ。
前話の感想で「にょ!」のキャラ出すんじゃないかと書きましたが「にゅ!」が先ですか。
持ちキャラ総動員で、なんだかブロッコリーの焦りを感じるんだが。
今回のエンジェル隊のキャラ、アスペクト比が気になったのは私だけ?
顔が横長、つぶれている感じ。
今回から地デジ16:9で見たからなんてことはないよなあ。
タナカ、サトウに水沢史絵。
田中一成がずっとキャスティングされているが、声優業は続けていたんだ。歌だけかと思っていた。
平野綾の「ステキ、じょうず」この調子でセリフを与えてください(^^)v

COMMENT
無題
CCBって年齢高いですか?私20前半ですが、多分その辺ならまだまだ余裕だと思いますよ。
>ブロッコリーの焦り
ま、まあ調子も少しあがってきたし、その命燃え尽きるまで頑張って欲しい所です。
私からもトラックバックさせていただきます。
無題
活動時期からして、てっきりおじさん世代のネタかと思っていました。
「にょ!」キャラも出そうですね・・・
無題
スズキシールドは次の日学校で友達と話題になりました(笑)
とりあえず、拝見させて頂いて確信したのはやっぱり
テキーラ様ですねってことです。ナノナノ大好きな
友達と大論争をやらかしたばっかりだったので、ちょっと自分の
方向性が不安だったのですよorz
それにしても、ハルヒにしろテキーラにしろ、平野綾って
地声の割には低く通る声が出ますよねぇ。
無題
スズキシールドは監督会心のネタだと思います(^_^;)
テキーラもナノナノも弄りやすいんでしょう。
良いキャラ立ちしてますね。
リコはあまり弄れなさそうですが。